SSブログ

その後 → 赤ちゃん用品の揃え方 ベビーバス [赤ちゃん]

いつもありがとうございます。MEGUです(´∀`)
赤ちゃん用品の揃え方 ベビーバス

その後について・・・


ミッフィー ワン・ツーバス



我が家が買ったのはこれ↑


シンクに入れて使ってます。
シンクに入れて使うと、腰の負担が少ないし
無理な姿勢にならないので安心です。


☆使ってみての感想


お尻があたる部分にストッパーがついているのですが
これが便利であり 邪魔でもある 微妙(笑)

お尻や股を洗う時には邪魔なんだけど
これがあるので 赤ちゃんが安定するという利点もあります☆彡

赤ちゃんが大きくなったら バスチェアみたいに使えるので、
そうなると、このストッパー部分が活躍するんですけどね・・・



初産のママには 「手が滑りそうで怖い」って人もいると思うので
このストッパーがあるタイプは、おすすめ。


IMG_1641.JPG


あと、ヘッドレスト 
これは便利♪

自分の腕をヘッドレスト部分に当てながら使うと安定するし
ヘッドレストのおかげで、腕の疲れも少ないです。


赤ちゃんのサイズが大きいと 少し狭く感じるかもしれないけど
この位のサイズが一番手頃じゃないかな??

ベストな品がみつかるといいね~



※最近 変な寝相の時がある・・・

IMG_1941.JPG


==========以下、 過去記事=============

いつもありがとうございます。MEGUです(´∀`)

赤ちゃん用品 今回はベビーバスのこと・・・




今回 ベビーバスを買うにあたり 
最終候補にしたのは この二つ。

※実際は最終と言いつつも
店頭であれこれ迷い、判断するまで候補は増えたり減ったりしたけどね・・・











最初に考えたのが、子供のサイズとベビーバスのサイズの兼ね合い。


妹の子が2900g代で生まれたのですが
成長が早く、ベビーバスでの入浴が大変だったと言うのです・・・

(多分、バスサイズが小さかったと思う。)

洗ったりするにはやはりそれなりのスペースが必要。
そう考えるとコンパクトすぎるのも NGだと思う。
かと言って、無駄にでかいだけってのも困るし・・・



できればヘッドサポート付きで、2ケ月か3ケ月位まで
ちょっと座る感じでサポート的に使えるものがいいな~


そこで、店頭で見て一番気になっていた
ミッフィーちゃんのバスをネットで調べてみる事にしました♪





株式会社リッチェルという会社のHPで
詳しい情報が見れました。

リンク貼っておきますので 興味がある方は どうぞ♪
http://baby.richell.co.jp/view.html?gid=47690

ヘッドサポート付きで
新米パパ&ママでもラクチン。

対象月齢:新生児~3カ月頃まで
適用身長:約65cmまで

場所をとらないコンパクトサイズです。
シンクでも使え、給湯・排水がラクにできます。

ベビーバスとして、首の座らない赤ちゃんの沐浴に。
バスネットがなくてもラクチン。

ママが洗っている間のおすわりに。
ママのバスタイムもラクチン。


自分でも店頭で色々と見たんだけど
似たような機能のバスはほかにもありました。
しかし、個人的にミッフィーちゃんがいいな~と思った
ヘッド部分の色が好みって言うのも含めて
我が家はミッフィーちゃんのバスを購入しました。


これだと、3ケ月頃までは使えそうだしね♪
※ただし、大きく生まれてくる可能性があると聞いているので
サイズ的に2ケ月で使えなくなったよ~
って いう結果も有りかもしれないね(笑)


ベビーバスも住宅事情とか色々な面で考える必要があるもの
幸い?我が家は戸建に越して収納も増えたので、特に困りませんが
前の家だったら確実に 「う~んデカくて邪魔」って 悩んでいたと思うんです・・・

ベビーバスも 折りたたみができるもの
空気を入れて使うものも出てきていますので
いろいろな真を見比べることをおすすめしたいと思います。






空気を入れるタイプは ほかにもたくさんありました。
毎度膨らますのも面倒だしね~(>_<)って理由で却下されました。
しかし、電動の空気入れを持っている人で、ベビーバスのスペースを
確保できない場合などは重宝すると思います。
シンプルタイプなら、そこそこの年齢まで 夏は水遊びに使えそうだよね♪






折りたためるタイプ
これは バスとして使用後は おもちゃ箱などで続けて使おうことが可能です。
色が数種類ありました。
新生児の頃に使うことを優先した場合、使いにくかったら困るよね(>_<)
と考えて、これは却下となりました。

バスだけで終了にしたくない方には、このタイプがおすすめだと思います。


ベビーバスの選び方も、本当に人それぞれだと思いますが
初産の方は 「新生児の時に使いやすいこと」これだけを考えたほうがいいともいます。

とにかく、新生児の入浴は 親の負担も大きいんですよね・・・
腰痛めたりするし(´・_・`)
だから 入浴させる親が一番使いやすいものを選んでくださいね~


nice!(4) 
共通テーマ:育児

nice! 4

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。